玄米酵素|岡山市の鍼灸・玄米酵素「ムネトモ鍼灸院」|page11

ムネトモ鍼灸院

  • ご予約はこちら

  • 086-241-8840

    090-2801-5917

    【診療時間】9:00~12:00 13:00~20:00
    【休診日】火曜午後・土曜午後・日曜・祝日

  • お問い合わせ

ブログ

カテゴリー:

玄米酵素

肋骨とぽっこりお腹の関係

  • 玄米酵素
腹部が詰まっていると、太ももを曲げるときに重く感じたり自分は太ってしまったと感じる方もおられます。先日、当院にお越しのお客さまも、下っ腹が出て太っているのが原因だろうとおっしゃってました。でも、実は 胸周りの肋骨が上手く使えていないで肋骨の内側の空間 主に肺がおさまっている空間が減って猫背ぎみになりお腹の内臓を骨盤に思いっきり 載せてしまっているのが原因でした。呼吸に合わせて 肋骨の動く感覚を...
続きを読む

当院の耳ツボはここを押します

  • 玄米酵素
耳ツボを 取り入れている治療院は 減ってきているのは事実。それは、耳ツボの実力を引き出せなかったことが原因かもしれません。当院は耳ツボ+整体を組み合わせていますが、効果は出ますね。コツコツと技術を磨けば耳ツボも面白い施術ができます。私が使っている 耳ツボの ポイントを公開します。消化のお助け:消化不良は胃腸の負担になります。代謝UP:ダイエットで代謝が落ちてはすぐに停滞期がやってきますからね。暴...
続きを読む

長寿の秘訣を解明!琉球大の益崎教授の「玄米食」のススメ。

  • 玄米酵素
2001年当時、益崎教授たちの発表された「メタボリックシンドローム」という言葉は“難しすぎて、日本では浸透しないだろう”と、言われていたそうです。以前は肥満の種類について「リンゴ型」「洋梨型」という言葉を使っていましたね。ところが「メタボリッ...
続きを読む

三宅酒造さんのしぼりたて原酒試飲会に参加してきました。

  • 玄米酵素
発酵食品の王様といえば 日本酒!!日本酒の製造販売をしている、三宅酒造さんが試飲会をしていると聞いたので参加してみました。入り口で おつまみ券と試飲券を受け取りいざ入場。新酒お酒の飲めない人には 甘酒が用意されていました。おやつチケットも2...
続きを読む

木の芽どきの疲れをとる

  • 玄米酵素
  • 鍼灸
お客様からのご連絡からヒントをいただきました。「次回の予約ですが またまた予定がたたなくなりました。 バイト先の店長がうつ病で休養、20の女の子もストレスでご飯が食べられなくなって休養。いろいろと出る季節なのでしょうか?しばらく無理です...
続きを読む

ページトップへ戻る